
どうも、タケ(https://twitter.com/take_jiterin)です。
挨拶から始まる記事は珍しいですね。
普段は解説っぽい記事ばかり書いてますが、2020年も年末ということで、今回は特別企画。
2020年に自転車関係で行ったところをまとめます。
来年もたくさんサイクリングに行けますように!
1月 つくば霞ヶ浦、琵琶湖
1月9日 つくばりんりんロード+霞ヶ浦一周かすいち
メインは「つくばりんりんロード」の岩瀬~土浦。
霞ヶ浦一周かすいちは2019年に走りましたが、2日目に走る予定だった土浦~高浜が雨で泣く泣くリタイヤ。
おはようございます!
今日は霞ヶ浦2日目、茨城空港まで戻るのですが…え?歩いてる人、傘さしてない??
えっ?雨???(꒪д꒪II pic.twitter.com/fr3gg1g8To
— take@自転車ブログじてりん🚲 (@take_jiterin) December 20, 2019
ってことで土浦から続けて走って補完して、ちゃんと霞ヶ浦一周にしました!
高浜駅着いた!
今日走ったのが岩瀬ー土浦ー高浜で、前回のと合わせたら、りんりんロード+霞ヶ浦1周できましたーーー!!!石岡駅まで電車乗って、空港連絡バス乗って、茨城空港から神戸空港に帰ります(∩´∀`∩)
茨城空港便利! pic.twitter.com/EBwLAqm05F— take@自転車ブログじてりん🚲 (@take_jiterin) January 9, 2020
つくばりんりんロードの起点の岩瀬駅は大阪から始発で行っても移動時間が5時間越え、到着は11時過ぎ。
自転車に乗る前にぐったりしてた(笑)
書いた記事>>>【つくば霞ヶ浦りんりんロード】自転車でつくば+霞ヶ浦180㎞サイクリング走ってきた!
寄ったお店 松屋製麺所
つくばりんりんロード筑波休憩所の近くにあるラーメン屋(製麺所で打った麺の有料試食)。
めっっっっちゃウマかった!
書いた記事>>>【松屋製麺所】つくばりんりんロード筑波休憩所のラーメンがウマい!筑波山口の朝ラーメンもOKの製麺所の有料試食
1月13日 琵琶湖ビワイチ
大阪に住んでいながらビワイチは一度しか走ったことがないので、もう一度チャレンジ!
【ビワイチ】自転車で琵琶湖一周走ってきた!200km「フルビワイチ」サイクリング
…と意気込んでスタートしたものの、冬の湖北は道が通行止めになるんですよねー。
知らんかった!
他の道を進んでも良かったのだけど、心が折れてそのままリタイヤ。
今日は車載動画を撮ってみようと琵琶湖を走ってみたのですが!
災難その1
高い位置からの映像の方が良いよなーと延長バーで伸ばしてみたら、振動で早々にポッキリ折れて走行中に落ちました!(;A;)災難その2
湖北、なんと冬季通行止め!え?これどうすんの?僕この道しか知らないよ? pic.twitter.com/w3DGL5dSWP— take@自転車ブログじてりん🚲 (@take_jiterin) January 13, 2020
2月 オリンピックロード、しまなみ海道、とびしま海道
2月3日 しまなみ海道
写真を見返すと、ただぼーっとサイクリングしたっぽい。
寄ったお店 立花食堂と玉屋
向島のレストラン「立花食堂」>>>【立花食堂】しまなみ海道のランチにぴったりな向島のレストラン&カフェ
伯方島のカフェ「パティスリー・ティーズカフェ玉屋」>>>【パティスリー・ティーズカフェ 玉屋】しまなみ海道伯方島の絶景カフェ&ケーキ屋さん
2月7日 東京オリンピックロードレースコース
走行動画を撮りたくて、武蔵野の森公園から道志みちに入る手前の青山交差点まで。
2回目ともなると、道を覚えてたので初回に比べてずいぶんラク。
【自転車で実走!】2020東京オリンピック ロードレースコース詳細
寄ったお店 ZEBRA Coffee & Croissant 津久井本店
書いた記事>>>【ゼブラコーヒー】相模原津久井の素敵カフェに行ってきた!ロードバイクでも立ち寄りOK
2月8日 とびしま海道
なんで東京に行った翌日にとびしま海道入りしてんだ僕は。
自分で振り返っていてワケ分かんねえ。
寄ったお店 食堂麒麟
書いた記事>>>【麒麟(きりん)】定食がおいしい!とびしま海道下蒲刈島の食事処
3月 浜名湖、オレンジフェリー
3月20日 浜名湖ハマイチ
浜松出身なのに浜名湖は走ったことがなかったんですよねー。
風が強くて大変やった。
書いた記事>>>【ハマイチ】自転車で浜名湖一周サイクリング走ってきた!
寄ったお店
書いた記事>>>浜名湖【うなぎ白焼 山口】|ハマイチのランチに!蒲焼き&白焼きを食べてきた
関連記事>>>【長坂養蜂場】浜名湖三ケ日のはちみつソフトクリーム|ハマイチのおやつに!
3月22日 オレンジフェリー
写真もそんなに撮ってない。
フェリーと今治で、ただノンビリしたかっただけっぽい。
【オレンジフェリー】全室乗った!大阪-愛媛を徹底解説|ゆったり完全個室の新造船が安くて豪華
寄ったお店
書いた記事>>>【しまなみ温泉 喜助の湯】今治駅前|しまなみ海道でひとっ風呂浴びてきた!
7月 小豆島
4月~6月はコロナ禍でなかなか出かけられず。
仕事も在宅になってたし、生活がずれた期間でした。
7月22日 小豆島マメイチ
小豆島の風景の一コマ。
この、道の上に海があるってのがすごく好きです。 pic.twitter.com/5eEpEcNgzp— take@自転車ブログじてりん🚲 (@take_jiterin) July 25, 2020
大阪から意外に近く行けたのは良かったのだけど、小豆島は坂道ばっかでマジでツラかった。
書いた記事>>>【ジャンボフェリー乗船記】神戸からニャンコに乗って小豆島に行ってきた!安くてラクラク夜行フェリーの旅
【マメイチ】自転車で小豆島一周サイクリング走ってきた!海と坂を堪能するサイクリング
9月 沼津、富士山、しまなみ海道(2回)
9月4日 沼津
サイクルハンガーがある部屋があると知って、泊まりたい欲だけで泊まりに行きました。
昨晩は沼津グランドホテルで一泊。
御殿場線にすぐ乗れる沼津駅から5分圏内で、すごく雰囲気のいいホテルでした。サイクルハンガーに愛車をかけて愛でられます!
お世話になりました! pic.twitter.com/GZi9CIa4F0— take@自転車ブログじてりん🚲 (@take_jiterin) September 5, 2020
書いた記事>>>【沼津グランドホテル】部屋に自転車持ち込みOK!サイクルハンガーもある富士&伊豆の拠点ホテル
寄ったお店
書いた記事>>>【TAMAGOYA】静岡・三島のたまご専門店!しっとりふわふわパンケーキ食べてきた
9月5日 富士山
何度目かの富士山一周。
どこかで天気が崩れるので、晴れた写真が撮りたいなあと。
御殿場から山中湖→河口湖→西湖→精進湖をすっ飛ばし、本栖湖までバスという暴挙に出ております pic.twitter.com/pNBRNRhZYI
— take@自転車ブログじてりん🚲 (@take_jiterin) September 4, 2020
やっぱり曇りの場所もあるので、また写真撮りに行かなきゃ。
【富士いち】自転車で富士山一周走ってきた!富士五湖ぐるりサイクリング
9月15日 今治・亀老山
前日にタイムラインがしまなみ海道の話題でいっぱいになって、我慢できずに次の日に行ったやつ。
しまなみ海道行きてえなって昨日呟いたのと、
今朝に今治駅に着いて叫んだのと、
ちょうど24時間後の同じ時間やったw pic.twitter.com/0Xaf4cEo9k— take@自転車ブログじてりん🚲 (@take_jiterin) September 15, 2020
亀老山に登るたびに後悔するんだけど、なぜかまた登ってしまった。
【亀老山展望台】しまなみ海道の絶景スポット!来島海峡大橋を眺めるヒルクライムに挑戦
9月25日 しまなみ海道遊覧飛行、生口島
これは楽しかった!
レアな体験しました。
しまなみ海道の空を飛んできました pic.twitter.com/GsUEOt0lTJ
— take@自転車ブログじてりん🚲 (@take_jiterin) September 28, 2020
書いた記事>>>【しまなみ海道を遊覧飛行】せとうちSEAPLANEで尾道の空を飛行機で飛んできた!
寄ったお店
お昼ごはんは生口島まで行って、食堂あおりさんに寄って、あとは瀬戸田をうろうろと。
書いた記事>>>【食堂あおり】アオリイカの専門店!しまなみ海道生口島・瀬戸田で食べる絶品イカ定食
10月 せとかぜ海道
10月16日 佐田岬
久しぶりに愛媛県の佐田岬半島を走るせとかぜ海道へ。
せとかぜ海道好きなんですよ。
四国最西端、佐田岬灯台! pic.twitter.com/nRKzB5MRVw
— take@自転車ブログじてりん🚲 (@take_jiterin) October 16, 2020
【せとかぜ海道】伊予灘・佐田岬サイクリング行ってきた!自転車で走る夕やけとメロディーの絶景コース【海道7/7】
11月 しまなみ海道(2回)
11月5日 生口島一周
そういえば、しまなみ海道っていつも同じコースを走ってるな…と思い、生口島を一周してみた。
他の島も回ってみたい。
書いた記事>>>【生口島一周】瀬戸田港からぐるっとサイクリング!日帰りOKの充実コース
寄ったお店
書いた記事>>>【しまなみロマン】生口島瀬戸田港すぐ!スパイシーなレモンポーク丼食べてきた
11月27日 オレンジフェリー
また同じコース。
今治まで行ってうろうろ。
書いた記事>>>【糸山公園展望台】しまなみ海道今治|来島海峡大橋で寄りたい展望館の絶景スポット
12月 ツールド東北のコースを再訪問
12月18日 気仙沼、南三陸
参加したかったツールド東北が中止になっちゃったので、2019年のコースを再訪問。
気仙沼到着!
去年のツールド東北で気仙沼→石巻を走ったんですけど、今年の大会がなくなっちゃったので、去年できなかったゆっくり街歩きをしてます。気仙沼ちゃんぽんと気仙沼ホルモンうめぇ https://t.co/jg1pMtulc1 pic.twitter.com/yopeShzrY6
— take@自転車ブログじてりん🚲 (@take_jiterin) December 18, 2020
2021年はどこに行こうかな
まとめてみると結構あちこち行ってますねー。
全然意識はしてなかったけど、確かに覚えありますわ。
行ったけどまだ書けてない記事もあるので、しばらくネタには困りません。
また2021年もいろんな場所にサイクリングに行けますように!
来年もよろしくお願いします!
終わりっ。