いよいよ冬本番!
本格的な冬は、しっかりとした防寒用のアウタージャケットが必要ですね。
今回のテーマは、冬の寒い日に活躍する自転車用アウター。
ロードバイクにおすすめのサイクルジャケットを紹介します。
冬のロードバイクの防寒におすすめ!自転車用ウィンタージャケットを紹介
季節も進み、いよいよ今回は真冬編!
身体が冷えてはパフォーマンスも低下しますし、体調を崩してはいけません。
- 「雪の降るような寒さ」の0~5℃
- 「息が白くなる寒さ」の5~10℃
にも対応するアウターから、ロードバイクの防寒におすすめのジャケットを紹介します。
もし紹介したアイテムで迷うなら、10℃~15℃なら「サーモジャケット」


5℃以下なら「プレミアムサーモジャケット」


この2着の使い分けだけで、寒い季節がずっと快適になりますよ。
カペルミュール サイクルジャケット
(5℃-15℃)サーモジャケット
サイクルウエア(トップス)としても活躍する、万能のサイクルジャケット。
サラリとした起毛で、ふんわり軽い暖かさです。
基準となる気温は5~15度前後。広い温度帯で活躍します。
気温が10℃以下のときや、風が強い場合は、ヒート系アンダーウェアやウインドブレーカーを重ね着するとちょうどいい感じ。


(5℃)プレミアムサーモジャケット
真冬の0℃~5℃でも着用できる防寒ジャケットです。
冬の凍てつく風や雨を通さず、ウエア内の蒸れは外に放出する防風防水素材を採用。
スポーティ寄りのカジュアルという絶妙なデザインで、真冬に大活躍するジャケットです。


(0~10℃)防風コンビネールジャケット
防風・耐水・透湿に優れた前身と、ウール混素材(袖、背面など)のコンビ使い。
ボディ前面で冷たい風をブロックし、腕や背中は暖かく柔らかい生地で快適です。
対応温度帯も広く、万能に活躍する冬用ジャケットです。


パールイズミ サイクルジャケット
(5℃)ウインドブレーク ジャケット
気温5℃に対応した、冬の定番ジャケットです。
防風性と保温力で、暖かさと動きやすさを兼ね備えた素材を採用。優れた透湿機能と背中の通気性の高い素材配置で、ムレや汗冷えも軽減します。
快適な冬のロードバイクに必須のアウタージャケットです。




(5℃)キルトジャケット
軽い着心地とあたたかさを両立した、5℃対応のベーシックフィットのキルティングジャケット。
内側起毛面の空気層が熱を溜め込み、暖かさを持続させます。
カジュアルテイストなデザインで、本格的なライドからシティライドまで、幅広くお使いいただけます。


(0℃)ストレッチ エア ジャケット
厳寒期も優れた保温力をもたらす、内側フリース構造の気温0℃対応の防風ジャケット。
軽い着心地に、適度なあたたかさを追求した1着です。


BIKOT(ビコット) サイクルジャケット
(氷点下~10℃)コールドブレークジャケット
氷点下から10℃まで対応!冬ライドを快適にする防風防寒ジャケットです。
- 外は冬の凍てつく風を通さず、水をはじく防風・撥水生地。
- 中はとても肌触りが良いフリース素材で、保温性は抜群。
秋から春先まで長く使えます。
美しいシルエットと、前立てと右袖口のウロコ柄が密かに主張する、さり気ない和柄使いのデザインです。


バレット サイクルジャケット
プレミアムキルトジャケット
バレットのシリーズでおなじみ、バックポケットが付いたキルトジャケット。
防風性とムレを防ぐ機能に優れた、雨をはじくノンコーティング撥水・透湿素材。


冬におすすめの防寒アウター!自転車用ジャケット10選まとめ
温度帯やデザインから、多くのジャケットを紹介しましたが、おすすめはカペルミュール。
- 10℃以上なら「サーモジャケット」
- 5℃帯なら「プレミアムサーモジャケット」
この2着の使い分けだけで、寒い季節がずっと快適になります。
冬のサイクリングを楽しくする暖かジャケット、手に入れてください!
1 件のコメント