
この記事では、冬の自転車用グローブ(手袋)について解説します。
春~秋までなら、薄手の生地でも指が出ていても、デザインや付け心地で選べば十分です。
ところが、冬はそうはいきません。
冷たい風で指先がかじかむと、しっかりブレーキもかけられません。冷えて痛くて集中できない!
保温は必須!
ロードバイクアイテムの定番のパールイズミとカペルミュールを中心に、冬にピッタリのグローブを紹介します。
グローブを用意する冬の気温はどれくらい?
「冬用の手袋」とひとことで言っても、気温の幅は広いです。
- 初冬 10℃~15℃
- 真冬 5℃
- 厳冬 0℃
でイメージすれば、選びやすいでしょう。
パールイズミ 自転車用グローブ
(15℃)ウィンターライトグローブ
フィット感と操作性に優れた、薄手防風タイプの秋冬用サイクルグローブ。
気温15℃に対応し、秋から初冬、そして春先など、長いシーンで使えます。
親指と人差し指はタッチパネル対応。
(5℃)ウインドブレークウィンターグローブ
気温5℃に対応する、冬の定番サイクルグローブ。
スリムにフィットする形状と、自然な指の曲がり方を再現した超立体構造。
防風性と保温性と動きやすさを兼ね備え、手の疲れを軽減します。
親指と人差し指はタッチパネル対応。
(0℃)ウインドブレークサーモグローブ
スリム&コンパクト設計で、優れたフィット感と操作性の0℃対応冬用サイクルグローブ。
防風性と保温性と動きやすさを兼ね備え、冷える指先部分は中綿入りの二重構造で保温力をアップしています。
カペルミュール 自転車用グローブ
(0~10℃)プレミアムサーモグローブ
使用温度帯の目安は0~10℃、裏起毛・防風素材で、厳しい冬におすすめのアイテムです。
凍てつく冬の風を通さず、蒸れは放出する防風透湿素材。
タッチパネル対応で、手のひらにはすべり止めつき。使い勝手の良いグローブです。
(0℃~10℃)ウインドシールドグローブ
防風・防寒・撥水素材を組み合わせた、厳しい冬に最適な自転車用の手袋です。
裏起毛素材を採用し、保温能力は抜群。5℃帯を中心に活躍します。
タッチパネルにも対応。
(15℃~20℃)サイクルロンググローブ
薄手でフィット感がよく、長時間のライドでも快適な自転車用手袋。
秋口や春先等、ショートグローブでは指先が冷える季節にオススメ。
薄手で軽い生地のため、15℃~20℃帯を中心に活躍します。
(15℃~20℃)ライトサーモグローブ
15℃~20℃の春先や秋口におすすめの、薄くて柔らかい、起毛生地の手袋。
真冬にはインナーグローブとしても着用可能な万能モデルです。
手首部分は長めにとっており、ジャケットの袖口と重ねることで隙間風が入りにくく、暖かさを維持します。
手のひらのすべり止めで、グリップ感があります。
柔らかくフィット感が気持ちいい生地で、対応できる季節も長く、気に入りました。
(15℃)スエードグローブ
スエード調素材を採用した、超おしゃれで上品なサイクルグローブ。
生地は少し厚手、対応温度は15℃帯。
手のひらパッド入り、タッチパネル対応で実用性も高い手袋です。
(15℃)デニムグローブ
スエードグローブと同じくらいの生地感ですが、デニムグローブのほうが握りやすいです。
起毛生地ではないため、対応温度帯は15℃くらい。カジュアルな雰囲気の自転車用手袋。
親指と人差し指にスリットが入っており、グローブを着けたままでタッチスクリーンの操作が可能。
パッド入りで振動を吸収し、長時間のライドでも快適です。
(5℃~10℃)コンペティションロンググローブ
裏起毛・防風素材を採用し、冬場の寒さから指先をしっかり守る、自転車用手袋。
手首部分は長めにとっており、ジャケットの袖口の冷気を防ぎ、暖かさを維持します。
親指と人差し指の指先部分はタッチパネルに対応。手のひら部分にはパットが入っており、疲れにくい仕様になっています。
LIBIQ(リビック) 自転車用グローブ
(5℃~15℃)ウィンターアクティブグローブ
内側がフリース生地で、暖かくて動きやすいグローブ。
タッチパネル対応、高い操作性と快適性を持った、スタンダードな冬用グローブです。
番外編 ヒーター入りグローブ
パールイズミ ヒーターグローブ
自転車用のヒーター内蔵グローブです。これは反則だ…!
サイクルウェア業界初のヒーター採用モデル。
カーボンファイバーヒーターが、指先を一本一本包み込むように暖めます。
- 低温・中温・高温の3段階の温度調節が可能
- バッテリー充電時間:約6~7時間
- フル充電の使用時間の目安
- 高温:約3時間 中温:約5時間 低温:約7時間
- 手首カフ部分内側にバッテリーを収納。
冬のロードバイク用グローブ(自転車手袋)まとめ
厳冬期の自転車用手袋も用意されており、紹介もしましたが、通常の冬のサイクリングなら、5℃帯~10℃帯に対応すれば、快適に走れます。高地や雪は除きます
機能充実、安心定番のパールイズミと、カジュアルなデザインのカペルミュール。
加えてLIBIQ(リビック)から、冬用グローブを紹介しました。
冬に活躍するグローブ、選んでください!