
しまなみ海道の生口島、瀬戸田。
生口島は尾道や三原と航路を結ぶ、しまなみ海道の真ん中に位置する島です。
瀬戸田は生口島の中心地で、お店も多く立ち寄りやすい場所。
寄ったお店も増えてきたのでまとめました。
この記事では、瀬戸田港から耕三寺まで、約600メートルにわたる参道の商店街「しおまち商店街」を紹介します。
お店は今後も随時追加!
お食事処ちどり
生口島の二大特産品であるタコとレモンを使った名物料理がいただけるお店。
定食などのご飯ものが中心です。
立ち寄り記事>>>【ちどり食堂】タコ飯が美味い!しまなみ海道生口島瀬戸田の名物食事処
岡哲商店のコロッケ
立ち寄りで大人気。
精肉店のおばあちゃんが揚げる、アツアツのコロッケです。
立ち寄り記事>>>【岡哲商店のコロッケ】しまなみ海道生口島|瀬戸田「しおまち商店街」の名物グルメ
食堂あおり
店主が釣ってきたイカを特製ツユと卵にくぐらせて食べるという、アオリイカの専門店。
もっちりと柔らかなイカがすごく美味しい。
立ち寄り記事>>>【食堂あおり】アオリイカの専門店!しまなみ海道生口島・瀬戸田で食べる絶品イカ定食
しまなみロマン
レストランや観光案内所を兼ねた総合施設。
瀬戸田港の目の前という立地で、海鮮丼やレモンポーク丼など、いろいろなメニューを食べられるお店。
立ち寄り記事>>>【しまなみロマン】生口島瀬戸田港すぐ!スパイシーなレモンポーク丼食べてきた
カフェ&バー 汐待亭
築150年の古民家を使ったカフェ。
店内は広く開放的で、中庭を眺めながらついぼーっとしてしまう空間。
ドリンクのほか軽食やスイーツもあります
https://shiomachitei.jimdofree.com/
cafe VIA(ヴァイア)
埼玉の荒川サイクリングロードで人気だった自転車カフェ「cafe VIA」のしまなみ支店。(荒川店は台風被害により閉店)
https://sites.google.com/view/cafevia/home
店内にはオリジナルグッズコーナーもあり、サイクリストに人気です。
週末を基本に不定期営業。
あっという間に2020年も終りに近づきました。みなさま、ありがとうございました!
少し早いですが、VIAは冬休みになります。
2021年は3月からのオープンを予定しています。
春になったら、元気なライディングスタイルを魅せて下さい🚴♂️
それでは、Stay safe ! pic.twitter.com/rtY9l6yaEp
— cafe VIA しまなみ海道 (@VIAshimanami) December 15, 2020
ジェラートのドルチェ 瀬戸田本店
しおまち商店街からは少し離れていますが、美味しいジェラートが人気の瀬戸田の有名店。
立ち寄り記事>>>【ドルチェ瀬戸田本店】しまなみ海道生口島の有名店!サッパリ美味しいアイスジェラート
新施設もオープン!瀬戸田「しおまち商店街」が楽しいぞ
瀬戸田地域はいま活力が戻ってきているところ。
- ホテル/ロースター/カフェ/観光案内所/食堂を併設した複合施設「SOIL SETODA」
- 瀬戸田の地に約140年佇む「旧堀内邸」の貴重な建築様式を、日本の伝統建築を用いて改装した旅館「Azumi Setoda(アズミセトダ)」
- 銭湯と客室が備わり、より機能的な”旅籠”として、地域と旅人に幅広く開かれる宿泊施設「yubune」
3つの新施設のオープンを待つほか、街全体がどんどん活性化に向けて動いています。
サイクリングのたびに休憩に立ち寄る絶好のスポット。
以前からの有名店もたくさんあり、住之江旅館や耕三寺などにもまだ行けていませんので、これからもいろんなお店に寄りたいな。