自転車で走ってみたいな、と興味はあったものの、なかなか行けなかった琵琶湖サイクリング。
まずはジャイアントストアびわ湖守山で、初めてレンタサイクルを借りてみて、少しの距離を試走。
さらに、琵琶湖サイクリングのガイドブックも発売されました。
ワクワクは止まりません。
もう一度レンタサイクルを借り、今度は少し先まで走ってみました!
琵琶湖東岸を日帰りビワイチ。守山-長浜を50kmサイクリング
ビワイチの名前のとおり、琵琶湖一周が一番の目標なのですが、フルで200km、北湖一周でも150km。
一日ではとても走りきれない長距離です。
ということで、今回はジャイアントストアびわ湖守山でレンタサイクルを借り、琵琶湖の東岸を長浜まで50kmほどをサイクリングする、いいとこどりの行程を組んでみました。
これなら日帰りで楽しめますしね。
琵琶湖畔50kmサイクリング ルートログ
守山ラフォーレ琵琶湖→長浜
ジャイアントストアでレンタサイクルを借ります
スタートは琵琶湖マリオットホテル。当時はラフォーレ琵琶湖でした

プラネタリウムのある棟の1階に「ジャイアントストアびわ湖守山」があります。

今回レンタルした相棒をパチリ。

前回のサイクリングは片道15kmほどを軽く走っただけだったのですが、この琵琶湖の東岸は、すごく走りやすいです。
湖岸のため平坦で、ほとんど高低差はありません。
今回走った長浜までの50kmも、ほとんどが自転車歩行者専用道のサイクリングロードだったり、自転車通行可能の幅が広い歩道だったりで、快適に走ることができました。
サイクリング途中の景色はこんな感じ。


寄り道スポットもたくさん
50kmという距離ではありますが、途中には寄り道スポットもたくさんあります。
琵琶湖のサイクリストにおなじみ「あのベンチ」

「ラコリーナ近江八幡」の焼き立てバウムクーヘン


和菓子屋の洋菓子部門のパン屋さん「クラブハリエ ジュブリルタン」


長浜駅→守山駅
ゴールの長浜駅に到着!
昼食と休憩を挟みながら、所要時間はちょうど4時間でした。
50kmを4時間だから、超ゆるゆるのペースですね。

ちょうど50㎞という距離で、駅が大通り沿いにあり、走っていて見逃す心配がないという理由で、長浜駅をゴールにしました。
地図で見ても琵琶湖と大通りと駅がこの距離。
では、守山まで帰りましょう。
ですが、今来たルートをそのまま往復すると、合計100kmなんてとんでもないことになってしまいます。
絶対無理。
ここで登場、輪行袋!



自分で持ってきました。
往復するのも遠いし面倒くさいし、帰りは電車でサクッと帰ってしまいましょう。
(この帰り方をすることは、念のため事前にジャイアントストアには了承をいただいています。)
4時間かけて行った行程を、戻ってくるのは40分。
ラクして帰っちゃいましょう
これで旅程終了!
琵琶湖を満喫した一日になりました。
琵琶湖日帰りサイクリングの感想
琵琶湖畔(東岸)を走っての感想。
- ひたすら平坦な道なので走りやすい
- ほとんど車道を走らないので、ゆっくりと走ることができる
- コンビニや食事ができる休憩スポットも散在している
ルートに関してはも、広い道で迷う心配がないのが嬉しいですね。
あー楽しかった!