地方別 しまなみ観光スポット&ホテルしまなみ海道 【来島海峡大橋サイクリング】自転車で走ってきた!しまなみ海道のシンボルを短距離・短時間だけ体験!4km海の上 2021年1月12日 しまなみ海道は魅力的な場所であるものの、「時間もないし、短時間、少し体験したいだけ」というあなたには、来島海峡大橋(クラウンブリッジ)のサイクリングをおすすめします!サンライズ糸山サイクリングターミナ...
地方別 しまなみグルメしまなみ海道 【後藤鉱泉所】しまなみ海道向島でご当地サイダー飲んできた! 2021年1月12日 しまなみ海道のスタートの街、尾道市街から渡船で海を渡り、しまなみ海道ひとつめの島が、向島。この記事では、向島の「後藤鉱泉所(後藤飲料水工業所)」さんを紹介します。ご当地サイダーの「マルゴサイダー」がお...
地方別 ゆめしま海道 【ゆめしま海道への行きかた】フェリー航路でのアクセス方法を解説 2021年1月12日 しまなみ海道の横にあり、見えるほど近いのに、なかなか行けない「ゆめしま海道」。フェリーと高速船の航路を駆使して、サイクリングに行くアクセス方法を紹介します。...
地方別 しまなみ海道 しまなみ海道のサイクリングマップをダウンロードするならこのサイト! 2021年1月11日 しまなみ海道にサイクリングに行こう!と思っても、観光スポットや地図や交通アクセスなどを教えてくれるサイトが散在しており、案外探しにくいと思います。 ここでは、僕が情報収集するのに利用したサイトの一部...
地方別 佐渡島 新潟空港から新潟港佐渡汽船への行きかた|ロードバイクの距離と所要時間 2021年1月10日 佐渡島一周サイクリング、サドイチに挑戦しました。佐渡汽船に乗るために、新潟空港から新潟港をロードバイクで自走したら、どれくらいの時間がかかるのか?測りました!...
地方別 はまかぜ海道さざなみ海道輪行便利情報 【広島-愛媛の便利ルート】広島港-呉-松山のフェリー航路スーパジェットが速い! 2021年1月10日 広島・呉から愛媛・松山までのアクセスに利用したのは、広島港-呉港-松山観光港を結ぶフェリー航路。広島と愛媛を1時間で結ぶ、便利な航路を紹介します。...
地方別 琵琶湖グルメ&観光スポット琵琶湖 【琵琶湖サイクリストの聖地碑】ビワイチ定番写真スポットの場所はここ! 2021年1月10日 ビワイチ途中のスポットとして人気の、「サイクリストの聖地」のオブジェ。 サイクリストが立ち寄る写真スポットがどこにあるか、紹介します。 「琵琶湖サイクリストの聖地碑」は2017年に誕生 「サイクリ...
地方別 沖縄 【沖縄・那覇のレンタサイクル】ロードバイクもOK「沖縄輪業」さんの紹介 2021年1月10日 レンタサイクルで、沖縄本島南部一周サイクリングを満喫しました。ロードバイクを借りたのは、ゆいレールの美栄橋駅近くにある「沖縄輪業」さん。沖縄・那覇で自転車を借りるならここがおすすめです!...
地方別 とびしま海道グルメ&観光スポットとびしま海道 【岡村大橋の県境】とびしま海道|広島‐愛媛をまたぐ定番の写真スポット 2021年1月10日 とびしま海道で人気の、岡村大橋「広島と愛媛の県境」。サイクリストが集まる写真スポットがどこにあるか、紹介します。...
地方別 しまなみグルメしまなみ海道 【いんおこ】因島のお好み焼きがウマい!うどんが特徴のソウルグルメ 2021年1月10日 しまなみ海道をメイン道路に沿って走ると、因島は北側を走り、中ほどの生口橋から、生口島に渡ります。 ですが、じつは因島の中心は、しまなみ海道が通らない、島の南側。 食も文化も、知られていないスポット...
地方別 琵琶湖 ビワイチにおすすめのサイクリングマップ!「滋賀・びわ湖サイクリングガイド」 2021年1月10日 長距離を走るものの情報が少なく、ハードルが高い琵琶湖一周サイクリング。ビワイチを身近にするガイドマップ「ニッポンのじてんしゃ旅 Vol.04 滋賀・びわ湖サイクリングガイド」を紹介します。...
地方別 せとかぜ海道 【まりーな亭】佐田岬・三崎港の海鮮レストラン!せとかぜ海道の絶品グルメ 2021年1月7日 愛媛県の西側にあり、八幡浜から三崎にのびる佐田岬半島。この記事では、三崎の海鮮レストラン『まりーな亭』を紹介します。海鮮丼がすごく美味しいお店です!...
地方別 大阪・京都 【八幡家】木津川四季彩館|流れ橋サイクリング周辺の食事スポットの場所はここ! 2021年1月7日 木津川・流れ橋サイクリングロードで定番の休憩スポット、四季彩館「八幡家」。ランチはバイキングでお弁当も作れる、食事や休憩にピッタリの場所がどこにあるか、紹介します。...
地方別 とびしま海道グルメ&観光スポット 【麒麟(きりん)】定食がおいしい!とびしま海道下蒲刈島の食事処 2021年1月6日 呉の本土から安芸灘大橋を渡り、とびしま海道に渡ったひとつ目の島「下蒲刈島(しもかまがりじま)」。蒲刈大橋の真下にある、しっかりご飯をいただける食堂「麒麟(きりん)」を紹介します。...
地方別 はまかぜ海道かきしま海道さざなみ海道せとかぜ海道 しまなみ海道おすすめのサイクリングマップ!「瀬戸内7海道サイクリングガイド」 2021年1月6日 「しまなみ海道」以外の海道をご存知ですか? しまなみ海道おすすめのサイクリングマップ「瀬戸内7海道サイクリングガイド」を紹介します。...