Amazon日替わりタイムセール開催中!

距離や難易度は?小豆島一周マメイチ初心者が知っておきたいポイントを解説!

小豆島一周マメイチ初心者情報 アイキャッチ

瀬戸内海に浮かぶ小豆島の「マメイチ(小豆島一周サイクリング)」を走りました。

小豆島は観光地も名物も充実しているサイクリングの名所。

この記事では、マメイチ初心者のサイクリストのために、僕が不安に思っていたポイントと、実際に走った感想をまとめました!

一周レポートはこちら>>>「マメイチ」自転車で小豆島一周サイクリング走ってきた!

気温別ウェアコーディネート
自転車セールバナー
夏のサイクルウェアはこれ
自転車セールバナー

マメイチの距離は?ロードバイクの初心者でも小豆島を一周できる?

マメイチの基本距離は84km。57~104kmまでコースを選べる

まずはマメイチの難易度について。

ロードバイクの初心者でも、小豆島一周はできます。

走る基本コースの距離は82.4km。

半島を避けて57kmまでショートカットもできるほか、一周をバス路線が走っているので、エスケープもしやすく、短い距離だけ走ることもできます。

小豆島の各区間の距離イラスト

小豆島は坂が多い

小豆島一周の高低差

ただし、距離が短いのに獲得標高は1,000mを超える、かなりハードなコースです。

一周はできますが、気力も体力も使い果たし、一日が終わります。

とにかく一周をつうじて、そこそこの坂がぽこぽこ続く感じ。

観光を挟みながら…なんて余裕はないかもしれません。

  • サイクリングは短距離にする
  • 一周するなら、途中でバスを利用することも考える
  • 観光するなら翌日に

など、時間と体力を考えて、余裕を持っておきましょう。

小豆島の路面は荒れてない?交通量は?

小豆島の港を示すブルーライン

小豆島は一周を通じてバスがとおる広い道路。

路面も整っています。

南側は港も多く、生活と産業と観光の中心地。交通量は多いです

北側の交通量は少なかったですね。

主要な道路には方向をしめすブルーライン(サイクリングコース表示)があるので、迷うことはありません。

トイレは?休憩スポットは?

トイレや休憩スペースは、「サイクルオアシス」として整備されています。

小豆島一周サイクリングマップ(PDF)

びっくりするのが、土庄港の目の前にある「オーキドホテル」内にあるサイクルステーション。

外観で、こんなにサイクルステーションを目立たせているところを初めて見た…

小豆島サイクルステーション ホテルオーキド

サイトはこちら。

「サイクリストの最後の楽園」をうたっているステーションです。

ただ、小豆島は一周の距離が短いので、トイレや飲料は、港と道の駅をわたっていけば大丈夫かと思います。

コンビニは島の南側に固まっているため、補給食は前もって購入しておきたいですね。

小豆島はバス路線が充実。

ひんぱんな本数はありませんが、小豆島は一周を通じて、バス路線が充実しています。

坂道を避けてのショートカットや、時間短縮に活用してください。

普通の路線バスなので、輪行袋を用意しておけば便利です。

小豆島オリーブバス 路線図

小豆島オリーブバス

一周のほかに、ヒルクライムスポット「寒霞渓(かんかけい)」も

小豆島 寒霞渓の展望台

一周サイクリングとあわせて、ヒルクライムの有名スポット「寒霞渓(かんかけい)」があるのも小豆島の魅力。

2つのスポットを楽しむことができます。

関連記事>>>「寒霞渓」小豆島の絶景スポット!瀬戸内海と渓谷を眺めるヒルクライムに挑戦

走りやすくてハードなマメイチが楽しい!

小豆島一周マメイチ 土庄の海岸線

約200kmのビワイチや、140kmのかすいちと比べると、走りやすい82kmという距離のマメイチ。

景色を楽しみながら、短い距離で堪能できる、坂への挑戦。

小豆島を走ってみると、想像もしていなかった走りごたえのある島でした。

もう一度行きたい!

小豆島のホテルを探すならこちら
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)