一般的なサイクルジャージは、余計な荷物を持たずに、小物だけを身に付けて走るデザインとなっています。
そのため、通常はサイクルジャージの背中にポケットが付いています。
サイクルジャージは、背中にポケットがあるのが当たり前
反面、長距離のサイクリングでリュックを背負うと、背中のポケットは隠れて使えなくなります。
「小物が入れやすい」という触れ込みのウェアでも、「ポケットが大きい」とか、「ポケットにジッパーが付いている」とかが売りになっており、そもそも、ポケットは背中にあることが前提なんですよね…。
リュックサックを背負ったら、やっぱりポケットが隠れてしまいます。
そうなると、財布や補給食などの小物は、リュックに入れるか、取り出しやすいようにフロントバッグを付けるかになるのですが…
参考記事>>>ロードバイクにフロントバッグを付けてみよう!財布やスマホをすぐ出せて便利
サイクルジャージのポケットが、サイドにあっても良いじゃない
ですがもし、ポケットがサイドにあったらどうでしょうか?
使いやすいですよね!

リュックサックを背負っても、ポケットが使えるサイクルジャージ
7mesh(セブンメッシュ) サイクルジャージ「S2S Shirt」
通常のサイクルジャージより、若干袖が長くなっています。バックパックを背負ってもポケットが使えるように、後ろではなく、サイドにポケットが付いています。
そんなリュック利用者の不便をすくいとってくれたのが、このジャージです。
ポケットがサイドに付いていますので、リュックサックを背負っても隠れることはありません!
ポケットの位置が分かりやすように、写真はエンバー(オレンジ)を載せていますけど、色はブラック/ブルー/エンバーの3色展開です。
派手な色が苦手な方には、ブラックやブルーがおしゃれですよ。
サイクリングしているときに、せめて財布だけでも身につけることができれば、これだけで、すごく楽になるんですよ!
すごい着眼点だと思います。
これ、良いなぁ…!