佐渡島一周サイクリング、サドイチに挑戦しました!
大阪伊丹空港から新潟空港までは飛行機。
新潟からは、航路で佐渡島に向かいます。
新潟から佐渡島に向かう航路は2つあり、利用したのは、新潟空港に近い新潟港‐両津港航路。
さて、旅程を組む際に悩んだのが、「新潟空港から新潟港って、ロードバイクで自走して、どれくらいの時間がかかるんだ?」でした。
空港への到着から時間がかかり、フェリーの出航時刻までに間に合わなければ、次の便に空席があるかは分かりません。
念のため、一便遅いフェリーを予約し、実際の所要時間を測ってみました!
実際に乗ったのは「ジェットフォイル」ですが、分かりやすくフェリーと書きます
新潟空港‐新潟港佐渡汽船までは8km・45分
まず結果発表。
新潟空港から新潟港(佐渡汽船乗り場)までは、ロードバイクで8km・45分です。
新潟空港から新潟港までの道は、信号も交通量も多い道路。
現在位置を確認しながらなので、あまりスピードを出せませんでした。

ずっと大通りなので迷うことはないですが、新潟港は広く、北海道航路なども別に案内されます。
佐渡航路の案内に沿って、万代島ふ頭を目指しましょう。

佐渡汽船の乗り場は、朱鷺メッセの奥にあります。

到着!

参考|新潟駅から佐渡汽船乗り場までは2.5km
僕は飛行機でのアクセスだったので、新潟空港から走りましたが、新潟駅からなら2.5kmというあっという間の距離です。
ロードバイクを組み立てなおして自走するよりも、輪行袋のまま歩いたほうが早いかもしれませんね。
以上、佐渡汽船の予約をする際の参考にしてください!
3 件のコメント