僕のロードバイクはフラットペダルです。
これまでのフラットペダルに合うサイクリングスニーカーとして、CHROME KURSK→MERRELL ROUST FURYと履いてきました。
関連記事>>>ロードバイクも靴でOK!フラットペダル自転車用のスニーカーを探してみた
メレルも長く履いてきたので、交代の時期です。
もう一度、クローム クルスクに戻ってみました。
カジュアルなスニーカーデザインと、がっちり固いソールで、自転車もファッション使いもお任せの一足です。


クローム クルスク|カジュアルスニーカーデザインのフラットソールシューズ

クローム(CHROME)はメッセンジャーのためのブランド。
世の中のメッセンジャーバッグに満足できない男たちによって、比類なき強さを持ちながら、自転車に乗っていない時でも使えるバッグを作ることを目指して設立されました。
プロのメッセンジャーやピストバイクでトリックを楽しむアーバンアスリート、自転車で通勤するクリエイティブな都市生活者のために、便利で耐久性のあるプロダクトを作るという決意に迷いは一切存在しない。
CHROMEが製作したバッグやフットウェア、そしてアパレルは実際のストリートで製品使用テストがなされ、どのプロダクトも都市の変わり易く、予測不可能な状況に適応する仕上がりである。
CHROMEが重きを置くのはファッションではない、CHROMEは機動する道具だ。
だからこそミリタリースペックの素材を使い、自転車に乗っていない時でも使えるシンプルかつ機能的なプロダクトを製作。
都市生活に適応する感度の高いデザインと大切な荷物を守るための耐久性を兼ね備えたツールをCHROMEはこれからも作り続ける。
そう、都市を生きる為の道具を。
クローム|ブランドポリシー
クルスク(Kursk)も、都市を駆け抜けるメッセンジャーのために開発されたスニーカーです。
強靭な生地

クルスクはクロームを代表する都市型スニーカー。
クラシックなデザインでありながら、タフなライディングに耐えられるスニーカーを作るというコンセプトの元に開発されたモデルです。
スニーカーのデザインを維持しつつ、はるかな強度を誇る生地と、強化ソールを搭載。
激しいライドに耐えるべく作られているので、ヤワではありません。
ペダリングと歩きやすさを両立した靴底
靴底にはペダリング時の突き上げ感を軽減する、ボードが入ったボードラスティング製法。
足裏の動きに合わせた歩きやすさを持ちつつ、ペダルをしっかりと抑える靴裏です。

クローム クルスクの感想

自転車に乗る時間は長いですが、輪行ではもしかすると、移動時間のほうが長いときもあります。スタート地点まで4時間以上なども良くあります
- ペダルをこぎやすい
- 歩きやすい
- 普段使いOK!
ライディングはもちろん、一日を通して履けるスニーカー。
だいじなポイントが揃っているので、長く活躍するシューズです!


1 件のコメント