しまなみ海道のすぐそばにある「安芸灘とびしま海道」。
今では知名度も高くなってきており、すごく素敵なところだぞ!と、注目されています。
ところが、どうやって行けば良いのか、行き方があまり知られていません。
この記事では、呉や今治からの、とびしま海道へのアクセス方法を紹介します。
関連記事>>>「とびしま海道」サイクリング行ってきた!島を飛ぶ安芸灘”裏しまなみ”「海道2/7」
とびしま海道ってどこにあるの?
まずはとびしま海道の場所について。
とびしま海道は、広島県呉市の南側にあり、愛媛県今治市・しまなみ海道大三島の西側にある海道です。

呉市(本州)から渡る下蒲刈島は安芸灘大橋で結ばれており、自動車でも自転車でも、簡単にアクセスが可能。
ですが、今治側の岡村島には橋は無く、フェリーや高速船の航路で行く必要があります。

呉から安芸灘大橋→下蒲刈島
定番のアクセスは、安芸灘大橋を渡って下蒲刈島に上陸する方法です。
クルマは有料ですが、自転車は無料です。

安芸灘大橋には、JR呉線の仁方駅または安芸川尻駅が最寄りの駅となります。
安芸川尻駅は、広島駅からJR呉線で1時間30分くらい。
地図で見ると仁方駅が近いのですが、実は安芸灘大橋と仁方駅の間には、狭くて通りにくい道路があります。
僕は安芸川尻駅のほうが行きやすいかな。
今治からフェリー→岡村島
次に、航路でのアクセス方法です。
まずはとびしま海道の一番東側の岡村島へ渡る、愛媛県・今治からのフェリー航路。
http://www.city.imabari.ehime.jp/chiiki/tosen/

竹原から高速船→大崎下島
「安芸川尻」「今治」に続く3つめのルート「竹原」
つぎに、広島県の竹原と大崎下島の大長(おおちょう)港と結ぶ航路。

あまり知られていない航路かと思いますが、本州からのサイクリストにはかなり便利かと思います。
http://habushosen.com/timetable/timetable03
竹原

竹原港は多くのフェリーが就航している港。
JR竹原駅と竹原港は少し(2km弱)離れており、歩いていくには遠い距離ですので、自転車を組み立てなおして走りましょう。
竹原駅からJR呉線に乗れば、新幹線の三原駅までも近いです。

とびしま海道に間接的にアクセスする行きかた2つ
とびしま海道だけをメインでは使いませんが、特に岡村島と大三島と結ぶ航路は、しまなみ海道も走りたい人には便利。
しまなみ海道・大三島からフェリー→岡村島
大三島の宗方港と岡村島を結ぶフェリー航路。
しまなみ海道ととびしま海道の2つをぜいたくに走ることができるので、この航路を使う人は多いかも。
省略:大崎上島からフェリー→大崎下島
この記事では省略しますが、竹原もしくは安芸津から大崎上島を経由し、大崎上島・明石港から大崎下島・小長(おちょう)港に上陸する航路もあります。
大崎上島もすごく良い島なんですよ
http://sanyo-shosen.jp/akitsu/
http://habushosen.com/timetable/timetable04
とびしま海道へのアクセスまとめ
とびしま海道へのアクセスは、
- 安芸灘大橋
- 今治-岡村フェリー航路
- 竹原-大崎下島・大長高速船航路
この3つが行きやすいです。
大きなターミナル駅に直結していないので、少し行くまでに時間がかかってしまいますが、
とびしま海道は、行かないままではすごくもったいないところ。
ぜひ一度、走ってみてください!