重さ26.5gという超軽量・超小型のアクションカメラ「Insta 360 GO 2」を買いました。
ところが、箱から出して、初期設定して…としていたら、急にスマホとカメラの接続ができなくなってしまいました。
この記事は判明した原因と解決方法の忘備録です。
▼レビュー記事はこちら
「Insta360 GO 2」レビュー!超小型27gのアクションカメラ
Contents
Insta 360 GO 2とスマホアプリが接続できなくなった
Insta 360 GO 2を購入して、スマホにアプリをインストールして、初期設定を行っていました。
最初は調子が良かったのですが、あるときからアプリとInsta 360 GO 2の接続ができなくなってしまい、困りました。

スマホとInsta 360 GO 2が接続できないときに確認すること
スマホのアプリとInsta 360 GO 2本体が接続できない原因として、BluetoothやWi-Fiの無線設定を疑ってしまいますが、
僕が引っかかった原因はカメラ本体のバッテリーでした。
まず、Insta 360 GO 2を開封したら、

ケースに接続して動きを確かめるわけですが…

新規購入時、本体の裏にはシールが貼られており、充電端子が隠れています。

使い始めるときは、まずシールをはがして、充電端子を出してください。
しばらくは出荷時のバッテリーで動いていますが、設定をいじっているうちに電池が無くなり、
(電池が無くなっていることに気づかずに)接続エラーで困ることになります。
原因は、
- カメラ本体の電池がなくなり
- さらにシールで端子を隠しているので、ケースからの充電もできない
という状態でした。
そりゃ接続できないわ。
Insta 360 GO 2を初期設定するときにはまずシールを剥がそう
解決してみれば、「バッテリーが無くなったから」という、なぁんだと思えるような原因でした。
原因究明途中はすごく焦りましたが
同じようにつまづいてしまったあなたの参考になりますように!