今日のタイムセール情報

【カメラは?編集ソフトは?】自転車YouTuberに動画制作の環境を聞いてみた!

自転車YouTuber アイキャッチ

YouTubeで夢中になる、魅力的な自転車のコンテンツ。

サイクリング動画やグッズ紹介など、つい見続けてしまうんですよね…

こんな動画って、クリエイターはどんなアイテムを使って作ってるんだろ?と思ったので、

僕が好きなチャンネルを運営しているご本人に直接お願いして、教えていただきました!

この記事では、

  • 撮影に使っているアクションカメラ
  • 動画を編集しているソフトウェア・アプリ
  • サムネイルを編集しているソフトウェア・アプリ

自転車YouTuberは何を使っているの?を紹介します。

気温別ウェアコーディネート
自転車セールバナー
自転車セール情報更新中!
自転車セールバナー

ご協力いただいた自転車YouTuber

ご協力いただいたのは、以下の方々。僕が知り合った順での紹介です

コンポ・DE・リングさん

コンポ・DE・リングさんYouTube「コンポ・DE・リング」トップページ

ふたり目は「コンポ・DE・リング」さん。

https://twitter.com/compo_de_ring

運営されているYouTubeチャンネルは「コンポ・DE・リング」。

声とテロップで、テンポ良く進む構成が好きです。

nanaさん

nanaさんYouTube「なななチャンネル」トップページ

つぎに、「nana」さん。

https://twitter.com/nanana_777_ch

https://www.instagram.com/nanana.777.nanana/?hl=ja

運営されているYouTubeチャンネルは「なななチャンネル」。

nanaさんご自身が解説する構成に加えて、心の声が出ているボヤキが好きです。

アヤさん

アヤさんYouTube「サイクルガジェットTV」トップページ

「アヤ」さん。

https://twitter.com/cyclegadget_tv

運営されているYouTubeチャンネルは「サイクルガジェットTV」。

サイクリングのほか、アイテム紹介や初心者向け動画など、アヤさんご自身が解説。

細かく状況説明が入り、テンポよく進む構成が好きです。

ナオッキィさん

ナオッキィさんYouTube「ナオッキィのチャリ学」トップページ

さいごに「ナオッキィ」さん。

https://twitter.com/naockycharicamp

運営されているYouTubeチャンネルは「ナオッキィのチャリ学」。

走行動画だけでなく、自転車を学べる講義という構成が好きです。

動画の撮影・編集環境をお聞きします

以上の方々にご協力いただき、YouTube動画を制作するための、カメラやソフトウェアについてお聞きします。

よろしくお願いいたします!

コンポ・DE・リングさんにYouTube動画の制作環境を聞いてみた

アクションカメラについて

たけ

たけ

コンポ・DE・リングさんが撮影に使っているアクションカメラを教えてください!

コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

カメラの固定方法について

たけ

たけ

カメラはどのように固定していますか?

コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

ソニーのチェストマウント
コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

チェストマウントで固定された映像が好きで、YouTubeに動画を上げるなら絶対にチェストマウントを使用すると決めてました

たけ

たけ

すごい!
こだわりの構図だったんですね

コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

ただチェストマウントは自分自身に付けるので、自転車に固定するよりは間違いなくストレス要因です!

それと、自分に付けているので人の目が気になります。

たけ

たけ

笑。
どうやって解決されたんですか?

コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

慣れで解決します(笑)

コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

室内の撮影環境はこんな感じです。
この動画「そこの君!ロードバイク系自転車YouTuberにならないか!おすすめ撮影機材紹介+α」でも詳しく紹介しています

コンポ・DE・リング室内撮影カメラ環境

アクションカメラについて

たけ

たけ

コンポ・DE・リングさんが撮影に使っているアクションカメラを教えてください!

コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

カメラの固定方法について

たけ

たけ

カメラはどのように固定していますか?

コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

磁石のネックレスを服の中に仕込んで、カメラマウントも磁石になっているので、それで胸にカメラをマウントします。

Ulanzi GP-16を装着したアクションカメラ
Ulanzi GP-16装着イメージ
コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

チェストマウントよりは固定力が弱いので、そこはデメリットですが、外観からチェストマウントの様にベルトが見えないので気に入ってます

コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

室内の撮影環境、SONY ZV-E10はこんな感じです。

SONY ZV-E10正面
SONY ZV-E10背面
コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

いわゆるVLOGCAMってやつで、初心者が簡単に動画撮影を行いやすいように開発されたもので、かなり重宝しています。

AFの速さもすごいし、何より軽い小さい。ライド時も持ち出すので、軽いのは正義です

コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

マイクはゼンハイザーのMKE400を使用しています。前方向の音をかなり拾ってくれるのでかなり良いマイクです!音もクリア。

たまに鼻息まで聞こえるので、近い距離で撮影するときは息を止めてます笑

動画・サムネイルの編集ソフトについて

たけ

たけ

動画やサムネイル画像の編集ソフトは何を使っていますか?

コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

動画編集、サムネイル編集とも、PowerDirectorです。

たけ

たけ

PowerDirectorは僕も使っていますが、こんなに細かな編集ができたのですね!
勉強になります

YouTubeチャンネルについて

たけ

たけ

「コンポ・DE・リング」のコンセプトを教えてください!

コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

自転車好きなら、誰でも楽しんで見てもらえる配信を心掛けています。

たけ

たけ

最後に、コンポ・DE・リングさんご自身のおすすめ動画を一つ教えてください

コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

「夜に駆けるロードバイクが最高だった」

コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

あまり再生はされていませんが、初めてBGMだけに合わせた動画を作ってみました!

初の夜撮影だったので改善点は色々とありますが、音ハメが好きな人は楽しめると思います。是非見てください。

コンポ・DE・リング

コンポ・DE・リング

それと最近は仲間と緩く朝にカフェへ行くライドにハマっています。よければこちらも。

nanaさんにYouTube動画の制作環境を聞いてみた

アクションカメラについて

たけ

たけ

nanaさんが撮影に使っているアクションカメラを教えてください!

nana

nana

たけ

たけ

YouTubeを始められた同時、360°カメラを使っている方は珍しかったですよね

nana

nana

Insta360を選んだ理由は、YouTubeを始めるときに、私はソロライドなので、走行中の自分の画をどうやって撮ればいいのか?と考えていて。

たまたま当時「Insta360 ONE X」が発売された直後で、これいいかも!と思って選びました。

nana

nana

ほかの自転車YouTuberさんは誰も使っていなかったので、カメラのマウント方法や、撮影方法の事例がなくて苦戦しました

たけ

たけ

なるほど!
試行錯誤の結果が今の形になったのですね

カメラの固定方法について

たけ

たけ

カメラはどのように固定していますか?

nana

nana

ハンドルに固定しています。
使用マウントはレックマウントのバーマウント

自転車youtuberななな カメラ固定ハンドル周り
nana

nana

Insta360の専用自撮り棒が少し重ためなので、マウントが頑丈でないと、走行中に外れたり折れたりしてしまうのです…(一度経験しました)

なのでハンドル周りは少し重ためです…

たけ

たけ

分かります!
僕も走行中にアームが折れて、GoProが落ちたことがあります…

動画・サムネイルの編集ソフトについて

たけ

たけ

動画やサムネイル画像の編集ソフトは何を使っていますか?

nana

nana

動画編集は、今はPowerDirectorです。
以前は動画カットとBGMはiMovie、テロップはVontなど、基本的に無料アプリで、スマホで編集していました。

nana

nana

サムネイルはスマホで編集しており、アプリはMOLDIV文字入れくんなど。

たけ

たけ

スマホで編集していたのですか!?

YouTubeチャンネルについて

たけ

たけ

「なななチャンネル」のコンセプトを教えてください!

nana

nana

コンセプトは、「等身大の自分で、自転車を楽しんで動画を配信していくこと!」です。

たけ

たけ

最後に、nanaさんご自身のおすすめ動画を一つ教えてください

nana

nana

和歌山→千葉1400kmロングライド旅(太平洋岸自転車道)!

たけ

たけ

気持ちよさそう!
でも過酷w

アヤさんにYouTube動画の制作環境を聞いてみた

アクションカメラについて

たけ

たけ

アヤさんが撮影に使っているアクションカメラを教えてください!

アヤ

アヤ

通常撮影パートは「iPhone XR」。
車上動画及び自撮りは「GoPro Hero7 White」と「GoPro Hero9 Black」です。

カメラの固定方法について

たけ

たけ

カメラはどのように固定していますか?

アヤ

アヤ

首から下げるネックストラップ固定と、ハンドルに固定するマウントです。

ずいぶん前に買ったので、どこのメーカーのものか忘れてしまいました…

GoProのネックストラップとカメラ固定マウント
アヤ

アヤ

ネックマウントはこんな感じです。

ネックストラップでGoProを装着している写真
アヤ

アヤ

ミニベロにも付けています

ミニベロに装着しているアクションカメラ
アヤ

アヤ

GoProの自撮りはこんな感じ

アヤさんGoProの自撮り棒

動画・サムネイルの編集ソフトについて

たけ

たけ

動画やサムネイル画像の編集ソフトは何を使っていますか?

アヤ

アヤ

アヤ

アヤ

サムネイルは全てスマホ内で作っています。
使ってるアプリは、

たけ

たけ

アヤさんもスマホ作成なのですね。
かなりのアプリを駆使されておられますね!

YouTubeチャンネルについて

たけ

たけ

「サイクルガジェットTV」のコンセプトを教えてください!

アヤ

アヤ

「徹底的・圧倒的ユーザー目線」。
自転車に興味のない人にも「自転車って面白そう」と興味を持ってもらえるような、初心の心・女性の心を大切に。
初心者・上級者問わず楽しんで、どの動画にも確実に「学び」があるように。

アヤ

アヤ

ボタンひとつで様々なジャンルの番組が楽しめる本物のTV番組のように、バラエティ豊かな自転車チャンネルにしたいという想いを込めて、以前のチャンネル名「サイクルガジェット」に「TV」を付け足しました。

たけ

たけ

最後に、アヤさんご自身のおすすめ動画を一つ教えてください

アヤ

アヤ

『プロがこっそりやっている「変速の技」5選』!

アヤ

アヤ

プロのロードレーサーはレースでどんな変速の技を駆使しているのか?5つのテクをこっそり教えてもらいました。

たけ

たけ

これは役に立つ!

ナオッキィさんにYouTube動画の制作環境を聞いてみた

アクションカメラについて

たけ

たけ

ナオッキィさんが撮影に使っているアクションカメラを教えてください!

ナオッキィ

ナオッキィ

部屋撮影はiPhone 13 Pro、走行動画はInsta360 One RSInsta360 GO2です。

以前(2021年更新時)は一眼レフを使用していましたが、外に持っていくには重かったのでiPhoneに変更しました。iPhone Proならカメラ性能も高く十分いい動画がとれます。

ナオッキィ

ナオッキィ

Insta360 One RSは胸マウントで前方を撮影。Insta360 GO2は自分を写したり、店の中の撮影などに使用しています。

カメラの固定方法について

たけ

たけ

カメラはどのように固定していますか?

ナオッキィ

ナオッキィ

Insta360 One RSは、以前はハンドルマウントに自撮り棒を固定して360度カメラで撮影していましたが、編集が面倒になってきたので(笑)胸マウントを使用しています。

胸マウントは1000円くらいの安物を買ったのですが、意外に長く使えています。

ナオッキィのカメラ固定 胸固定
ナオッキィのカメラ自転車固定方法
2021年以前の撮影方法
ナオッキィ

ナオッキィ

Insta360 GO2はハンドルマウントに固定しています。

歩いたり、お店の中に入るときの撮影には付属のマグネットストラップで胸に固定したりしています。

ナオッキィのカメラ固定 レックマウント

動画・サムネイルの編集ソフトについて

たけ

たけ

動画やサムネイル画像の編集ソフトは何を使っていますか?

ナオッキィ

ナオッキィ

動画、サムネともにAdobe Premiere Proを使用しています。

Premiere Proはスクリーンショット機能があるので、意外とサムネ作成にも使えます。

ナオッキィ

ナオッキィ

以前はサムネイルはPhotoScape Xでした。本当はPhotoshopを使いこなしたいのですが、PhotoScape Xは動作も軽くて使いやすいので。

たけ

たけ

無料ソフトでもこんなにかっこいいサムネイルが作れるんですね!

YouTubeチャンネルについて

たけ

たけ

「ナオッキィのチャリ学」のコンセプトを教えてください!

ナオッキィ

ナオッキィ

チャンネルコンセプトは「e-bikeの魅力を広げること」です。

世界的にはe-bikeの需要が増えていますが、まだまだ日本では広まっていないので魅力を伝えていこうと思っています。

たけ

たけ

最後に、ナオッキィさんご自身のおすすめ動画を一つ教えてください

ナオッキィ

ナオッキィ

かっこ良すぎる最新e-bikeを紹介します!【サイクルモード東京2022 電動アシスト自転車】

ナオッキィ

ナオッキィ

サイクルモード東京2022に出店していた最新e-bikeをたくさん紹介しています。

最近のe-bikeは見た目もスタイリッシュなので驚きますよ!

たけ

たけ

かっこいい自転車がたくさん!

ご協力ありがとうございました!

以上、自転車YouTuberの方々に、動画作成の環境を教えていただきました。

結果としては、4人それぞれ。

「魅力的な動画」とひと言で言っても、それぞれ編集の色が違うんですね。

  • コンポさん→撮影中の言葉に加えて、テロップを細かく出していくテンポの良い映像。
  • nanaさん→撮影中の言葉に加えて、ご自身を映しての解説を組み合わせる映像。
  • アヤさん→ご自身を映しての映像に、テロップを組み合わせての解説。
  • ナオッキィさん→自転車を学べる講義式というユニークな構成。

センスと技術と試行錯誤の結果として、人気のチャンネルができているんだなあ。

勉強になりました。

ご協力ありがとうございました!!!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)