2021年12月26日、しまなみ海道の尾道市因島に、オフロードを自転車で楽しむ「グラベルロード」のコースが開設されました。
中国新聞ニュース|尾道市因島で登山道など未舗装路のサイクリングコース作り進む
グラベルロードに興味はあったものの、触れる機会と場所がないままでした。
どんなコース?楽しみかたは?
「自転車神社」として有名な大山神社の巻幡宮司にお聞きして、教えていただきました!
宮司は因島商工会議所特別委員会プロジェクトリーダー及び協議会副会長(大山神社|社会貢献事業より)
たけ
よろしくお願いいたします!
因島グラベルロードのコースってどこにできるの?
新聞記事によると、グラベルロードコースは
- 地元の因島商工会議所と大山神社が企画
- 因島土生町の山中、1周約7kmのコースを整備して、2021年12月26日のオープンを目指す
- 大山神社を出発し海岸沿いを南下。町東部の天狗山(207m)の里道を進み、瀬戸内海国立公園の特別地域を通って町を一周する。
とあります。
すごく楽しそう!
因島グラベルロードのコースについて聞いてみた!
コースマップはこちら。
受付場所・スタート地点について
たけ
受付場所やスタート地点は決まっていますか?
巻幡宮司
グラベルコースの終始点は天狗山の因島公園展望台の駐車場地点〜当神社の山の裏手になっております。
全体で7kmほどです。
コースの全体に商店街を含めると、神社で安全をお祈りしてもらって出発→商店街→ヒルクライム→グラベルロード(2km)→神社裏といった風に周遊出来る形になります。
たけ
受け付けなどはなく、自由なのですね。
終始点は「一応の」ということでしょうか。
例えば商店街でお好み焼きを食べてから、コースに入ることもできそうですね。
巻幡宮司
コースはどこからでも周遊できる形になるので、補給をきっちりしてからでも、ガッツリライドした後の補給でも可能です!
自転車以外の通行について
たけ
グラベルコースは、徒歩での歩行者も一般的に歩く道になるのでしょうか?
一応は自転車推奨道なのでしょうか?
巻幡宮司
グラベルロードとして使用する事のご案内はしますが、国立公園内ですので、完全に歩行者やその他を排除する事は難しいです。
ですので、安全対策のため、グラベルコース内は天狗山側から大山神社側への一方通行となります。
コースの路面について
たけ
コースはロードバイクでも走れますか?
巻幡宮司
ロードで走れる部分もありますが、大きな段差などもありますので、危険そうな場合は降りてご散策くだされば幸いです。
グラベルロードのレンタルについて
たけ
グラベルロードの体験レンタルは配備されるご予定はありますか?
巻幡宮司
レンタサイクルも2022年の春に配備しました。
貸出場所は当神社の参集殿で、詳細はこちらです。
コースの利用料について
たけ
利用料は必要ですか?
巻幡宮司
ガイド利用の場合料金設定を設けさせていただいておりますが、個別にご利用の場合は今のところご利用料金の設定をしておりません。
巻幡宮司
ボランティアだけでの整備はかなり難しいので、維持費など考えたいのですが、国立公園内ですのでゲートを設けて出入りに制限を設ける事は難しいと考えております。
たけ
寄付の形ででも、維持費として使っていただきたいと思うユーザーは多いと思いますm(_ _)m
巻幡宮司
当神社にグラベルロードの整備の為の募金箱を設置させていただきます。
こちらの金額は年一度商工会議所と一緒に経費として計上し、整備の為に使用せていただきます。
因島のグラベルロードコースについてまとめると
- グラベルコースは大山神社と商工会が企画
- コースは因島南部の大山神社→商店街→ヒルクライム→天狗山展望台→グラベルロード
- コースの距離は1周7km、オフロード区間は2km
- 受け付け場所や決まったスタート地点はない
- 国立公園のため、ゲートを設けて出入りに制限を設ける事は難しい
- 安全対策のため、グラベルコース内は天狗山側から大山神社側への一方通行
- コースの利用料金は無料。整備のための募金箱を用意する
- レンタサイクルも配備済み
因島のグラベルコースはこんなところ!写真+道案内
グラベルロードコースの写真10枚
大山神社からグラベルロード入口までの道案内
コースは因島南部の大山神社→商店街→ヒルクライム→天狗山展望台→グラベルロード。
大山神社を出発して、オフロード区間の入口まで行ってみました!
大山神社から因島を南下し、土生港方面に向かいます。
土生港を通過してまだ先へ。
土生港前の商店街に寄るのも良いですね。
トンネルが目印。
手前の道を右に曲がって、ここから天狗山(207m)を登ります!
因島公園・ホテルいんのしまに向かって登ります。
ホテルいんのしままでくれば、あともう少し!
因島公園展望台に到着!広い駐車場があるのですぐに分かります。
ここがグラベルコースの入口。
道は3つに分かれていますが、案内がある右の下り坂がグラベルコースです。
謝辞
グラベルについても、因島の土地についても無知であるため、頓珍漢な質問があったかもしれませんが、巻幡宮司には丁寧にご教示いただきました。
感謝いたします。
因島の中心部はしまなみ海道のメインルートからは離れているため、土生地区に寄ったことがないサイクリストも多いかもしれません。
グラベルロードのコース開設をきっかけに、新しいサイクリストがたくさん集まりそうですね。
しまなみ海道因島は、サイクリストの聖地だけでなく、グラベルの聖地としても有名になりそう。
魅力がたくさんありますよ!
巻幡宮司
公園内の登山道は、地元の人間なら何度か通ったことがある程度に知ってはいます。
宮司は小さい頃神社の裏から山へ遊びに行っており、グラベルを聞いたときに、地元でコースを作りたいと思ったのが始まりでした。
巻幡宮司
数年前から、因島南地域とゆめしま海道を盛り上げるために、当神社や商工会議所さん、ご協力いただける商店さん達とサイクルツーリズムという取り組みを行ってまいりました。
国立公園の中ですので、各管轄への許可などは商工会議所さんあってのことです。
巻幡宮司
海と山しまなみの絶景を見渡しながらのコースとして、皆様に楽しんでいただける様に努めてまいります!