茨城県にあるサイクリングロード「つくばりんりんロード」を走りました。
「つくば霞ヶ浦りんりんロード」のうち、もと筑波鉄道の岩瀬駅から土浦駅を結ぶ筑波山エリアが「つくばりんりんロード」。
距離は40kmと、片道なら初心者にも走りやすい長さです。
この記事では、「つくばりんりんロード」を実際に走った感想をまとめました!

つくばりんりんロードにアクセスする最寄り駅はどこ?
つくばりんりんロードは、駅と駅を結ぶコース。
JR水戸線の岩瀬駅と、JR常磐線の土浦駅が両端です。
土浦駅は東京からの特急も停車する大きな駅ですが、岩瀬駅が行きにくいのが難しいところ。


土浦駅から40kmを岩瀬駅まで走り切ったばあい、帰路が少し悩みます。
りんりんロードのちょうど真ん中、20km地点にある筑波休憩所で折り返すのも良いですね。

ロードバイクの初心者でもつくばりんりんロードを走れる?
つくばりんりんロードの難易度について。
距離は40kmなので、ロードバイクの初心者でも一日で走れます。

サイクリングロードは自転車と歩行者の専用道。
しかもすごくフラットで、40kmを走った標高差はたったの60m。

さらにこの数年間で、地図や次のスポットまでの標識が整備され、残りの距離に不安になることが無くなりました。



ただ、ずっと専用道を走るので、お店はすぐには見つかりません。
余裕をもって休憩するようにしましょう。

路面は荒れてない?交通量は?
路面の状況も、まったく心配することはありません。
きれいな整備された道路が続きます。

少しだけ、元は電車が走っていたルートなので、生活道路の交差点が多くあります。
車止めがないところも、安全には注意して進みましょう。

ルートに迷わない?
つくばりんりんロードはずっと一本道。
進む方向には迷いません。

ただ一か所、途中のセブンイレブンつくば上大島店の周辺と、大通りに出る区間なんです
土浦の市街地直前で大通りを渡るところが、少しややこしかったかな。
橋を渡るのが正式なコースではありますが、まっすぐ行っても合流できます

トイレやコンビニはある?
ナショナルサイクルルートに選定されたこともあり、休憩所にトイレの設置工事が進められ、すごく休憩場所は増えました。


補給場所については、サイクリングコースに隣接するお店はないため、余裕をもって休憩するように注意してください。
かつては筑波鉄道の駅であった休憩所を目印に、少し足を延ばせば周辺にお店があります。
超走りやすい「つくばりんりんロード」!楽しいですよ

筑波山を見ながらの40kmサイクリング。
走ってみると、
- アップダウンなし
- 一本道なので迷わない
- ずっとサイクリングロード
と、すごく楽しいサイクリングとなりました。
リタイヤしにくいことには注意が必要ですので、しっかりと休憩しながら走りましょう。
興味があるのに、まだ行けていない方、もったいないですよ。
ぜひチャレンジしてください!