Amazonセール開催中!

ツール・ド・東北で見た津波被災地の風景【2019年9月】

ツールド東北のコースで見た津波被災地の風景2019 アイキャッチ

東日本大震災からの復興支援を目的として2013年に始まった、自転車のロングライドイベント「ツール・ド・東北」。

2019年開催の第7回大会に参加したレポート記事にて、エイドや走行コースを中心に紹介しました。

ただ、ツール・ド・東北の意義は、「順位を競うレースではなく、津波の被害を受けた宮城県北部の海岸を走りながら、現地の現状を見てもらうファンライド」です。

僕が参加したコースは気仙沼から石巻までの100kmを走る「気仙沼ワンウェイフォンド」。

気仙沼から石巻まで、震災から8年6か月経った2019年9月の、コース沿いの風景を残します。

気温別ウェアコーディネート
自転車セールバナー
春のサイクルウェアはこれ
サイクルウェアバナー

ツール・ド・東北イベント前日 気仙沼市街

かつての線路とBRT

スタート地点の気仙沼には、スタートの前日に到着。

受付場所の下見をし、市街を回りました。

気仙沼駅。

JR大船渡線は、次の駅が消されてしまっています。

気仙沼駅 次の駅が消されている駅名看板

今は気仙沼から先、大船渡線と気仙沼線の海岸線は、BRTという代替バスが走っています。

JR東日本|気仙沼線・大船渡線BRT(バス高速輸送システム)

気仙沼線・大船渡線BRT路線図

全域は、Yahoo!地図において赤線で示されている区間。

かなりの長距離です。

電車が不通となっている気仙沼線・大船渡線BRT運行路線図

気仙沼駅においても、駅のホーム上にバス停がありました。並んでいる人が多かったので、写真は遠慮しました

気仙沼線・大船渡線BRTの駅イメージ

気仙沼駅近く、JR気仙沼線の線路があった場所が、BRT専用道路になっていました。

向こうがJR大船渡線、手前がBRT気仙沼線です。

気仙沼 大船渡線の線路と気仙沼線のBRT専用道路

別の地点では、かつては線路があったのでしょうか。

整備工事がされています。

気仙沼 もと線路の工事現場

市内のあちこちで見る浸水深標識

街のあちこちに、津波の浸水深を示すプレートがあります。

港から離れた、少し街中の気仙沼市役所でも浸水深は150cmくらい。

気仙沼市役所の入り口
気仙沼市役所の津波浸水深表示

気仙沼の海岸線にある店舗では、浸水深は3mを超えているのではないでしょうか。

気仙沼 お魚市場入口

ツール・ド・東北イベント当日 コース沿いの風景から

気仙沼から石巻へ進む道路にも、特に坂道の途中に、過去の津波浸水区間を示す標識がありました。

気仙沼の坂道にある過去の津波浸水区間の標識

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館(気仙沼向洋高旧校舎)

第一エイドであった波路上・伝承館(はじかみ・でんしょうかん)は、もとは気仙沼向洋高校の旧校舎。

海に近い立地で、4階の壁が削られていました。

気仙沼向洋高校の旧校舎「波路上・伝承館(はじかみ・でんしょうかん)」

平屋建ての校舎は、全体が沈んでしまったと思われます。

気仙沼向洋高校の旧校舎「波路上・伝承館(はじかみ・でんしょうかん)」全体が沈んだと思われる平屋建ての建物

震災伝承施設 総合結婚式場「高野会館」

途中の南三陸町で通り過ぎた建物も、屋上を残して沈んでしまったようです。

震災遺構 総合結婚式場高野会館外観

沿岸では、津波はかなりの高さであったことがわかります。

震災遺構ブライダルパレス高野会館拡大

ホテルかな?と思って調べてみると、建物の名前は「高野会館」。

なんと第3エイドの「南三陸ホテル観洋」所有の総合結婚式場でした。

民間業者(ホテル観洋)が、震災遺構として残す決定をしたという稀有な施設です。

ホテル観洋スタッフブログ|震災伝承施設に…「高野会館」と「命のらせん階段」が登録されました

高野会館は志津川湾から約300メートルの平地に立ち、宮城県南三陸町の数少ない総合結婚式場でした。

震災当日は、町の高齢者の方々の芸能発表大会が行われてた中で地震が発生。

「帰したら、津波で危険だ」と避難誘導に当たった従業員らの判断により、327名と犬2匹、全員の命が助かっています

四方を水で囲まれた会館はまるで孤島のようだった。佐藤さんの手帳には津波の記録が残る。
<午後3時26分、第1波。40分、引き始め>
<4時13分、第2波。28分、引き方開始>
<5時、第3波。10分、引き波開始>
そう書いたところで手が止まった。2キロ弱先の荒島までの海底が姿を現している。

河北新報ONLINE|<アーカイブ大震災>生きたかったら残れ-高野会館

産経フォト|330人を救った高野会館 南三陸町・佐々木真さんが見た「あの日」

参照した記事を見ると、この高野会館の周辺には、かつては大型店舗や病院があったことが分かります。

写真のとおり、今はかさ上げされた山のみです。

かさ上げ工事・防潮堤

気仙沼から石巻にかけて、長い区間に渡って、ずっと工事をしていました。

ツールド東北 気仙沼ワンウェイフォンド 宮城県の工事が続く海岸線
かさ上げ工事中の道路

かさ上げ、防潮堤、道路、橋の工事が続いています。

かさ上げ工事の防潮堤

旧石巻市立大川小学校

コース沿いにあったものの、あえて案内はされませんでした。

橋を渡って、進行方向とは逆。

振り向いて気づいた人だけが立ち寄り、黙祷を捧げました。

言葉がありません。

石巻 旧大川小学校外観
石巻 旧大川小学校校舎正面

東北のご飯は美味しいぞ

答えは出ないけど、見た。考えた。

確かに、沿岸は津波の被害から復旧しつつあります。

でも、まだまだ工事は続いており、線路や家屋や奪われた生活は戻ってきません。

申し訳なくも、2019年の今しか知らない、外部の人間である僕には、100%を理解することはできません。

ただ、何が起こったかをこの目で見ることができました。

ツール・ド・東北に参加した4,000人それぞれのエネルギーが、継続した応援につながりますように。

東北のご飯は美味しいぞ

気仙沼お魚いちば」の海鮮も塩ラーメンも気仙沼ホルモンも美味しかったし、石巻の寿司も美味しかった!

まだ食べたりない!また行こう!

石巻駅前 富喜寿司のお寿司
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)