Amazonセール開催中!

【計った】ソニー HDR-AS300はモバイルバッテリーで撮影時間がどれだけ伸びるのか?大実験!

SONYアクションカム HDR-AS300と予備バッテリー

ロードバイクの走行動画を撮るために買った、「SONYアクションカム HDR-AS300」。

前回の記事にて、連続撮影時間は約1時間50分であることがわかりました。(フルHD(1,920*1,080)60fps)

ソニーHDR-AS300の電池持ち(連続撮影時間)と動画のファイル容量を調べてみた

この記事では、ソニーのアクションカム HDR-AS300にモバイルバッテリーをつないで撮影したら、何時間の連続撮影時間ができるのかを検証します。

気温別ウェアコーディネート
自転車セールバナー
春のサイクルウェアはこれ
サイクルウェアバナー

予備電池だらけで走行動画を撮っています

僕がサイクリングの動画を撮るときは長時間の映像になるため、交換用の電池は5個用意しています。

SONYアクションカム HDR-AS300と予備バッテリー

GoPro HERO7 Blackはモバイルバッテリーで撮影時間がどれだけ伸びるのか?大実験!」にて、GoPro HERO7 Blackの場合は、モバイルバッテリーにつなげば撮影時間が8時間30分まで長くなることが分かりました

128GBのSDメモリーカードがいっぱいになって録画停止

たくさんの予備電池を持っていくよりも、モバイルバッテリーひとつで長時間の撮影ができるなら、そちらのほうがラクですね。

HDR-AS300はどれくらい撮影時間が延びるのでしょうか?

ソニーアクションカムHDR-AS300+モバイルバッテリーの連続撮影時間の計測方法

撮影の動画設定は、スタンダードなフルHD(1,920*1,080)60fps。

まずは普通に撮影ボタンを押して、撮影します。

連続撮影は1時間48分で電池が切れるはずなので、1時間後にフル充電したモバイルバッテリーを接続します。

モバイルバッテリーと接続したソニーアクションカムHDR-AS300

撮影開始1時間後、モバイルバッテリーをHDR-AS300につなげます

用意したモバイルバッテリーは、ANKER(アンカー)の10000mAhモバイルバッテリー

小型ながら大容量のバッテリーです。

バッテリー容量(mAh)とは、接続した機器に送ることができる電流の数値。
数値が大きいほど、多くの容量・回数の充電ができます。たとえばバッテリー容量が2,500mAhのスマホなら、10,000mAhのモバイルバッテリーで約3回充電できます。
実際はバッテリー容量の100%が充電できるわけではなく、だいたい70%程度と見ておけば安心。

給電する対象、ソニーのアクションカム用バッテリー容量は1,240mAh

Amazon|SONY リチャージャブルバッテリパック Xタイプ NP-BX1

モバイルバッテリー10,000mAhのうち70%(7,000mAh)が生きるとすると、1,240 mAhのバッテリーは6回くらいは充電(600分ぶん)できる計算。

連続撮影時間は一気に10時間も伸びるはず!

ソニーアクションカムHDR-AS300+モバイルバッテリーの連続撮影時間の計測結果

録画が途中で止まる予想外の結果

寝る前に録画ボタンを押し、翌朝に電池の残量を確認するつもりだったのですが。

思ったよりも早く、ピーッという停止音が聞こえました。

撮影が切れるのが早すぎるな?と、AS300の本体表示を確認。

…あれ?

電池残量も100%だし、SDメモリーカードの容量も、まだ撮影できる時間が7時間もあるぞ?

ソニーAS300にモバイルバッテリーを使用した本体画面

モバイルバッテリーの電池も全然使われてない?

充電残量100%のモバイルバッテリー

SDメモリーカードのデータも調べてみると、

ソニーAS300にモバイルバッテリーを接続して撮影したファイルホルダ

保存された動画ファイルは10個、合計再生時間は3時間28分32秒???

なんだこれ?

GoProはファイル30個、再生時間は8時間30分越えでした

ソニーアクションカムHDR-AS300+モバイルバッテリーの連続撮影時間まとめ

当初の目的は「モバイルバッテリーで撮影時間がどれだけ伸びるのか?」でしたが、電池が切れるより前に、撮影が強制停止になってしまうという結果。

まったく見当違いの前提でした。

結論

ソニーアクションカムHDR-AS300に128GBのメモリーカードを入れてモバイルバッテリーで撮影すると、

  • 約3時間30分の連続撮影ができて、モバイルバッテリーの容量はほとんど減らない
  • 何らかの理由で撮影がストップする

ということがわかりました。

撮影が停止した理由を考察

HDR-AS300は外部電源に対応しており、電池1個で1時間50分という撮影時間が3時間30分まで伸びていることから、モバイルバッテリーからの給電を受け付けてはいるようです。

となると、ヘルプガイドにある「USB給電中は、本機内部の温度が上昇し、連続動画撮影時間が短くなることがあります。」という発熱による強制停止が、原因の一つでしょうか。

SONYヘルプガイド|USB給電

今回の検証結果だけ考えると、HDR-AS300に関しては、モバイルバッテリーでの連続撮影はやや不安が残ってしまいました。

途中で止まったときは冷えるまで待つか、あらかじめ交換用バッテリーを用意したほうが確実に撮影できますね。

以上、検証終わり!

SONYアクションカム HDR-AS300と予備バッテリー
結果的に良かったみたい
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)