しまなみ海道のど真ん中、大三島にある人気のお宿「旅館さわき」。
この記事では、
・ゆっくり休めて
・おいしくて豪華な食事
・館内にサイクルルーム
という、「旅館さわき」で過ごした一日を紹介します。
めっちゃ良かったです!!!
旅館さわきってどこにあるの?
旅館さわきがあるのは、しまなみ海道の大三島。
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)が有名な、宮浦地区です。

住所:愛媛県今治市大三島町宮浦5460
自転車なら、多々羅大橋ふもとの多々羅しまなみ公園から宮浦地区まで7kmほど。

途中、少しだけ峠を超えます。

道の駅「しまなみの駅御島」を過ぎて、大山祇神社を過ぎて、道路沿いの大きな旅館。
お宿の看板も出ているので、迷うことはありません。


玄関の横にはサイクルラック。自転車で訪れる場合も安心です。


館内にも自転車用のスペースがあるので、あとで紹介しますね!
お世話になります!旅館さわきにチェックイン!

旅館さわきは、見てのとおりの日本旅館。
客室数は15あり、個人から団体まで人気です。
広いフロントでチェックイン!

お部屋に案内いただいて、まずはひと休み。
客室は個人でもグループ利用でも、ひとつの部屋でのんびりと過ごせる和室です。


サイクリストに嬉しいサービス!自転車保管室とランドリー

自転車保管室&メンテナンスグッズ
自転車乗りの視点から、旅館さわきさんのすごいところ。
玄関の横にサイクルラックがありますが、なんと、館内にも自転車を保管&整備できる部屋があります。


メンテナンス工具やオイルなども勢ぞろい!
サイクリストにやさしい宿に。
『自転車と泊まる宿、こういう物があったら嬉しいな、というものはありますか?』
ツイッターで問いかけたところ、たくさんのご意見を頂きました。
サイクリストの皆さんの声を聴き、安心してご利用頂ける宿になりたいと日々、励んでいます。
サイクリスト向け設備のご案内|旅館さわき




ランドリー
サイクルピットの奥にはランドリー。
洗濯機は無料。乾燥機は30分100円で利用できます。

お風呂は客室に大浴場、さらに温浴施設への送迎も
お部屋にもお風呂があるうえ、館内に大浴場もあります。


さらに、温浴施設「マーレグラッシア大三島」までクルマで送迎してもらうこともできます。



僕も今回は送迎に甘えさせてもらいました。
マーレグラッシアの海水風呂や、海を眺める展望風呂が気持ちいいです♨
お刺身、煮付け、揚げ魚に焼き魚!豪華な夕食をいただきます
そしていよいよお楽しみ!
瀬戸内名物である鯛料理はもちろん、その時期いちばんおいしいお魚を舟盛りや炮烙焼きでいただける晩ごはんです!
旅館さわきを代表する「【一番人気】大将一押し!来島鯛・幻のあこう等舟盛り付き」プランの料理です。
旅館さわきでの夕食は個室でいただけます。
まずは郷土の小鉢に始まり、手の込んだ逸品が次々に登場!!
前菜の三種盛りと南蛮漬け、玉子豆腐にメバルの煮付け。
南蛮漬けのタレがすごく美味しかった

ここから怒涛のおさかな攻勢!
来島鯛とアコウの舟盛り。お刺身がぷりぷりで美味しい!

ぴちぴちと動いている活け造りです。
鯛、ヒオウギ貝、海老、サザエの炮烙焼き。

さいごに鯛めし!と、魚のお吸い物。

ぺこぺこだったお腹は大満足。
お腹いっぱい!ごちそうさまでした!

大三島の夜が最高すぎる
お腹いっぱいにおいしい料理を堪能して、ちょっと夜の散歩。
徒歩すぐの場所にコンビニもあるので、軽くデザートなどを選びに行くのも良いですね。

楽しい夜も更けて、ふっかふかのお布団で、おやすみなさい!
一日楽しかった!
品数たくさんの朝食で新しい一日をスタート
おはようございます!

朝の6時に町内チャイムが鳴るので、少し早い目覚ましです(笑)
朝食は大広間で。
品数もたくさんの朝ごはん!

若旦那に由来や予約方法について質問してみた
旅館さわきの若旦那、菅 航輝さん(https://twitter.com/Koki_Kan)にいろいろ教えていただきました。
旅館さわきについて

旅館さわきの歴史を教えてください!

旅館さわきの若旦那
1972年(昭和47年)の創業です。
初めは参道の一画の地域の食堂から始まりました。現在の茶梅旅館の隣です。うどん、すしを提供するお店でした。
そこから今の場所で旅館を開く事となりました。

「さわき」の名前の由来は?

旅館さわきの若旦那
菅家の屋号が『脇』(右側は刀3つ)といいます。
神社の脇にある家で、そう呼ばれていたのではないかと思います。

さわきを開業した祖父は「脇」の家の分家になるので、脇に左という文字を加えて、さわき「左脇」としたそうです。

深い由来ですね…!
一人でも宿泊予約できますか?

一人でも宿泊予約できますか?

旅館さわきの若旦那
ひとりでも予約可能です。
じゃらんや楽天トラベルではひとり用の二食付きのプランはありませんが、公式ホームページからだとひとり用のプランもあります。
直接のお問い合わせも受け付けています。
各予約サイトで、なかなか予約可能な日程がありません

サイトからの検索で、空き部屋が見つかりません💦
2人でも空いている部屋は少ないようです。公式サイトに空き部屋がないと、あきらめるしかないですか?

旅館さわきの若旦那
満室ではない場合もあります。
部屋のサイズが大きいため、家族やグループ利用の方が申込みしやすいように一部屋あたりの下限の人数が設定されています。
人数を増やすと申し込みできたりします。
また、時期が近づくと、オンラインで2名でも予約可能になります。
小さめの部屋もあるので、オンラインで予約不可でも、直接問い合わせ頂ければ2名用の部屋もあったりします。
昼食だけでもいただけますか?

お昼にお食事だけでもいただけますか?

旅館さわきの若旦那
お昼だけの利用も可能です。
事前の予約が必要で、人数や当日の予約状況によって受け付けできたりできなかったりします。


まずは直接問い合わせを!

ありがとうございます。
宿泊予約や食事予約など、まずは直接相談することといたします。
相談方法は何が良いですか?

旅館さわきの若旦那
直接は電話・メール・公式LINE・SNSなんでも大丈夫ですね。

連絡先をまとめました!
電話:0897-82-0153
twitter:https://twitter.com/koki_kan
facebook:https://www.facebook.com/ryokan.sawaki/
instagram:https://www.instagram.com/kan_sawaki/
旅館さわきで思い出に残る滞在を
旅館さわきでの宿泊は、すごく心地よく、ゆっくり休むことができました。
従業員の皆さんも親切なんですよ。朗らかで明るくて。
泊まって良かった!という感想から、時間が経つと「また泊まりに行きたいな」と、滞在することが目的になるほどのお宿。
しまなみ海道サイクリングの宿泊にはもちろんのこと、旅行での滞在も、ぜひ泊まっていただきたいお宿です。
お世話になりました!

繰り返しとなりますが、相談・質問は直接連絡がおすすめです!