松山市の海沿いにある街、堀江。
「みなと食堂」は旧堀江港の目のまえに店を構える食堂です。
名物メニューがあるわけではなく、一つ一つの食事が美味しいという、定番だからこその繁盛店。
ぜひ立ち寄りたい、昔ながらの食堂を紹介します。
みなと食堂ってどんなお店?
昔ながらの定番食堂

みなと食堂は立ち寄りやすい「ザ・食堂」。
開店は昭和40年、当時のフェリー乗り場のど真ん前に店が開かれました。
堀江のフェリー乗り場が閉鎖されたあとも、変わらず食堂は営業を続け、今では広くからお客が集まる繁盛店となっています。
店内はカウンターとテーブル席。
明るい店内で、一人でもグループでも楽しい食事をいただけます。

みなと食堂のメニュー
丼・麺類・定食から宴会メニューまで揃っています
みなと食堂のメニューは、から揚げなどの一品ものから、うどん・ラーメン・どんぶり・定食と、幅広く揃っています。


なべ焼きうどんがあるよ!
松山で食べたいメニューと言えば、ソウルフードのなべ焼きうどんなのですが、松山市の中心部まで行くと、自転車では少し動きにくいところもあります。
有名店は行列で並んだり、早くに閉まったりしますしね
その点、みなと食堂は市内中心部からは少し離れていて寄りやすく、開いている時間も広いです。
アツアツのなべ焼きうどんが美味しかったこと!


松山~今治の「はまかぜ海道」途中にピッタリで、食後には目のまえの「海の駅うみてらす」で海を見ながら休憩なんてのも良いですね。

みなと食堂ってどこにあるの?
みなと食堂は、今治から松山を結ぶ国道196号近く、旧堀江港の「ほりえ海の駅うみてらす」(展望デッキと休憩所の建物)前にあります。
はまかぜ海道の松山近くなので、ちょうど寄りやすい場所にありますね。

みなと食堂の基本情報
松山市堀江甲1759(海の駅うみてらす前)
TEL:089-978-0101
営業時間:
昼/11:00〜15:00(14:30 ラストオーダー)
夜/17:00〜21:00(20:30 ラストオーダー)
定休日:毎週月曜日
定番だからこその繁盛店!みなと食堂に寄ってみて
昔ながらの雰囲気と美味しいメニューが揃っている、まさに定番食堂。
一人でもグループでも、食事を楽しむことができる食堂です。
松山観光港にも近くてイイ立地。
はまかぜ海道サイクリングの腹ごしらえに、ぜひどうぞ!