絶景のしまなみ海道をサイクリング。
興味はあるけど、
- 普段は自転車に乗らない
- 長距離を走る体力なんてない
- 旅行の途中で少しの時間
しまなみ海道のサイクリングを体験したい!
というあなたにおすすめの、来島海峡(くるしまかいきょう)大橋サイクリングを紹介します!
来島海峡大橋は、しまなみ海道今治側の最初の橋
来島海峡大橋は、今治からしまなみ海道に出る際に、最初に渡る橋。
瀬戸内海の来島海峡をまたいで、今治市と大島とを結んでいます。
ひたすらスケールが大きく、言葉を失うほどの存在感。
全長は4105mと、4km以上も橋の上が続きます。
サイクリングターミナル「サンライズ糸山」から見る来島海峡大橋は、すごい!のひと言。

橋脚とワイヤーでつながった形が王冠(クラウン)のように見えることから、 愛称は「クラウン・ブリッジ」。
今治のキャラ「バリィさん」も、かぶっているのは来島海峡大橋の王冠です。

http://www.barysan.net/aboutus/profile.html
来島海峡大橋の短距離サイクリングで、しまなみ海道のいいとこどりができるポイント
ループ橋を上っていく時点ですでにわくわく
来島海峡大橋への歩行者・自転車専用道はループ橋。
いよいよしまなみ海道だ!というワクワクを感じながら、くるくると登っていきます。


瀬戸内海と反対側には造船工場があり、建造中の大きな船に目を奪われます。

橋に着いたときの解放感!
そして、ループ橋を上りきったこの景色。
「うおぉ…」と声が漏れてしまいます。

4㎞ずっと海の上
片道4kmといえば、自転車で走っても結構な距離。
20分程度は走ることなるので、ずっと海の上を走ることができます。
渡りきるころには、心地いい疲れも感じることができますよ。
来島海峡大橋の360度カメラ画像! 楽しいなこれ – Spherical Image – RICOH THETA


休憩するのにピッタリ!大島の『よしうみいきいき館』
橋を渡り切り、大島にゴールしたあとは、いったん一般道に降りてみましょう。
橋の自転車道入口のすぐそばに『よしうみいきいき館』があります。

目の前の海はこんな景色。

ここの海鮮レストランもすごくおいしくおすすめですが、せっかくなら『海鮮七輪バーベキュー』をどうぞ。
七輪コンロを借りて、鮮魚コーナーで好きな魚介を選んだら(単品で買えるんです)あとは焼くだけ!

関連記事>>>よしうみいきいき館「海鮮バーベキュー」大島|しまなみ海道の定番体験スポットの場所はここ!
最高潮だけのいいとこどり!短距離、短時間で楽しめます

来島海峡大橋だけで、ざっくり往復8km。
所要時間はサイクリングのみで1時間、グルメに急流体験に…と楽しんで、約3時間といったところでしょうか。
今治駅から往復するなら往復20km。こちらもちょうどいい距離です。
個人的には、この橋を渡っているときが、しまなみ海道の全線を通じての最高潮だと思います。
一度でも走れば、忘れることができない体験。しまなみ海道の良いとこどりです!
フェリーを使った短距離コースも楽しいですよ
もし、
- 「時間はないけど、全線を渡ってみたいんだよ」とか、
- 「サイクリングの出発は尾道方面からを考えているんだよ」
などなら、フェリーを利用してショートカットするコースも楽しいですよ!
関連記事>>>
しまなみ海道「途中のフェリー乗り場一覧」サイクリングのショートカットに便利