別府駅前の有名店、食事処「とよ常」。
秘伝のタレが染みる、特上天丼を紹介します。
別府駅前の食事処「とよ常」
別府駅です。

駅前に建っている銅像の由来を調べてみると、こちらは「別府観光の父」と呼ばれる、油屋熊八像とのこと。
『「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」というキャッチコピーを考案して全国から客を呼び、日本初の女性バスガイドによる案内つきの定期観光バスで別府地獄めぐりの運行を始めた』ぐらいのすごい実業家です。
台座には「子どもたちをあいしたピカピカのおじさん」と書かれています。マントにぶら下がっているのは子鬼。
後ろに写る、別府駅ホームの温泉マークが良いですね。

別府駅前「とよ常」の名物天丼がウマい
この記事で紹介するのは、別府駅前にある食事処「とよ常」。

とよ常さんの名物は、創業から変わらない味が人気の特上天丼。
特大のエビが2匹、野菜が4種類が揚げられており、どんぶりから飛び出すほどのボリュームです。
タレが絶品で、お世辞抜きで、これまでに食べた天丼の中でぶっちぎりに美味しかった!

さらに、旬の関アジを追加!
肉厚でぷりぷりしてて、その美味しかったこと!
さらに目の前で盛り付けてくれたのも、芸術的に綺麗です。

とよ常 別府駅前店の場所
とよ常の本店は、別府駅から歩いて10分、海沿いの「北浜」エリアにあります。
僕がお邪魔したのは別府駅前店。
別府駅のお向かいのビルから少し移転しました。

移転先の案内があります。

看板の案内に沿って、50m先に移動。

新店舗です。

とよ常のお店情報
とよ常本店
営業時間:お昼〜夜の営業(ランチタイム〜ディナータイムまで)
11:00~21:00(L.O.20:00)
とよ常別府駅前店
営業時間
お昼の営業(ランチタイム)11:00~14:00
夜の営業(ディナータイム)17:00~21:00(L.O.20:00)
名物の特上天丼を筆頭に、御膳メニューや定食メニュー、揚げ物単品から一品料理、ごはんまで!
リーズナブルに美味しい食事をいただけるお店です。
別府観光の食事にぜひどうぞ。