Amazonセール開催中!

フェリーに自転車はどうやって乗せる?船舶別の乗せ方パターンを解説

自転車を船に乗せる方法 アイキャッチ

海を渡り、移動をラクにするフェリーの船旅。

ロードバイクで遠くに行きたいけど、フェリーに自転車ってどうやって積み込むの?」と、乗せ方を不安に思う方も多いかもしれません。

実は「フェリー」とひとことで言っても、長距離のカーフェリーや、島々を結ぶ旅客フェリーなど、船舶の大きさも、自転車の扱いもさまざまです。

この記事では、フェリーに自転車を持ち込む主なパターンを解説します。

補足

この記事では「主なパターン」を紹介しますが、航路によって扱いがバラバラなので、ホームページを基本に、事前に電話で聞いておけば安心です。

気温別ウェアコーディネート
自転車セールバナー
春のサイクルウェアはこれ
サイクルウェアバナー

自転車を乗せる方法|フェリーにもいろいろあります

広い意味では、日常の交通手段として使われる貨客船はすべて「フェリー」なのですが、ロードバイクで旅をするときに使う船舶で分けると、大きく3つ。

大型カーフェリー:多くの自動車を乗せる、長距離・長時間航海の大型の船。

佐渡汽船カーフェリー

中型カーフェリー:瀬戸内海の島々など、比較的短い距離を結ぶ中型の船。

広島港-江田島フェリー

旅客船:クルマは載せられず、旅客だけの小型の船。

尾道~生口島瀬戸田航路 平日の主船シトラス

大型カーフェリー:輪行袋で手荷物として持ち込み

まずは、大量のトラックや自動車を運ぶカーフェリー。

大阪-東予オレンジフェリーや、新潟-佐渡フェリーのように、長距離を長時間航海する大型のフェリーです。

基本的に、自転車は料金表にも記載されています。

そのままで乗り込むことができますが、料金は高めの場合が多いです。※料金は執筆時点のもの

ジャンボフェリーの正面乗船口
  • 大阪‐東予オレンジフェリー:軽車両(自転車など)1,650 円
  • 新潟‐佐渡カーフェリー:自転車を含む軽車両 3,870 円
  • 大阪‐別府さんふらわあ:自転車 2,200円

一般的には、輪行袋に入れれば(手荷物扱いとなって)無料です。

フェリーの案内「輪行袋なら車輛代は無料」
輪行袋なら車輛代は無料

オレンジフェリー|サイクリング

中型カーフェリー:自転車もそのまま乗船

次に、中型のフェリー。

例えば瀬戸内海の島々を結ぶ、10台程度の自動車を運ぶ船舶です。

生名島-因島フェリー

地域の足として使われているので、自転車の運賃も安いことが多いです。

  • 広島港(宇品)‐江田島(三高):自転車 220円
  • 生口島(洲江)‐岩城島(小漕):自転車 150円

この金額なら、輪行袋に梱包する手間よりも、そのまま乗り込んだほうがラクですね。

自転車は壁に立てかける感じ。

旅客フェリー:航路によっていろいろ

今治‐ゆめしま海道 自転車積載フェリー
自転車を乗せることができる船

ややこしいのが旅客船。

クルマは乗れない、小型船舶です。

航路によって、自転車の持ち込みができる/できないがいろいろで、基本的には自転車OKでも、便によってはダメということもあります

航路のホームページ運賃表に「自転車」とあれば安心ですが、念のため、事前に電話で確認すれば余裕ができます。

自転車をそのままでは載せられない航路の場合は、輪行袋で持ち込みます。

輪行袋で乗りこむ貨客船フェリー

安心して乗るためにも、事前確認しておきましょう

まとめると、自転車でのフェリーへの乗り方は3つ。

  • 大型フェリー:軽車両扱いだと運賃が高額。輪行袋に入れて船内持ち込みをおすすめ。
  • 中型フェリー:運賃は安い。自転車はそのままで乗り入れ。
  • 小型旅客船:自転車が乗れる・乗れない両方の航路があるので注意。運賃は安い。

あくまで大きく分けた事例ですので、念のため、事前に電話で確認するのが確実で安心です。

時間と距離を短くできるフェリーに乗って、良い旅を!

関連記事

2 件のコメント

歴史と自然に包まれた佐渡島 秋のお出かけに超オススメの理由 - 北信越LOVERS へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)